講師紹介teacher
向江先生

- 趣味
- 旅行・アウトドア・ギター
- Twitterアカウント
- @Mukae9
Q.どうしてエンジニアに?
ちょっと自分は異色の存在で、もともとずっと自分で事業をやりたい、会社を起こしたいと思っていました。そのため新卒ではお金のことを学ぼうとエンジニアとは全く関係のない融資とかの審査をする金融機関で働いていて、その後も全く関係のない音楽系のイベント企画・運営業を自営業で開始しています。ただそのイベントが好評で月に何百人という申込や多くの問い合わせが発生。 専属の社員を雇うほどの売上ではないけど、自分一人では忙殺される、、、!そう思ってまずは受付を自動化するシステムを外注しようと思ったら費用が何百万という驚きのお値段、、、!それならちょっと自分で作ってみるかというのがエンジニアの世界に入るきっかけでした。(もともと大学でHTML/CSS程度は触っていました) その後完全自社サービスオンリーの開発を数年(しかも独学、しかも生PHP)続け、そのシステムを見た知人から仕事を依頼されたり、また紹介を受けたりしながらエンジニアとしての実績を積み、気づけば会社を作るまでになっています。
Q.エンジニアになって良かったことはありますか?
大変な時もありますが、実力次第でしっかりとした報酬をもらえるのでやりがいはかなりあります! あと知りたい欲が強い人や、どんどん新しい技術が出るので飽き性な人にもおすすめです(笑)
Q.現在どういった技術に触れていますか?
FlutterとLaravelの案件に関わることがとても多いです! が、NuxtをやったりUnityをやったりあまりこだわらずに色々な技術を楽しませてもらってます!
Q.指導経験について教えてください!
就労移行支援施設での講師を3年、この学校だともう2年ほどになります!オンラインでは学習記事を結構書いたりしてます!
松浦先生

- 趣味
- 呑み会
- Twitterアカウント
- @daisuke_phper
Q.どうしてエンジニアに?
大学卒業後、高校数学教師として8年間教育活動に従事しました。 教員時代に趣味で始めたアプリ開発を通じてアプリを作ることの楽しさを感じエンジニアへの転職を決意。 過去は大手SIerや福祉企業のインハウスSEとして働き、現在は東京のSaaS企業にフルリモートで勤務中です。
Q.エンジニアになって良かったことはありますか?
思い通りのものが作れた時の快感はいつになっても楽しいものです! 常に新しい技術に触れられるのもいいですね!
Q.現在どういった技術に触れていますか?
PHP(Laravel) JavaScript(Vue.js, React/Next.js)に触れています。
Q.指導経験について教えてください!
2年程(過去約30人の指導経験あり)指導経験があります。
田中先生

- 趣味
- 野球、釣り、お酒
- Twitterアカウント
- @tanaPHP
Q.どうしてエンジニアに?
エンジニアになる前は工場で働いていました。工場で働く中で正直先が見えないなと感じ手につく職を探している中でプログラミングに触れ、その中でプログラミングの魅力にのめり込みエンジニアになりました。 SESでのBtoC向けWEBシステム開発、自社サービス開発会社で外国人向けWEBサービスの開発に従事し、 2022年1月よりフリーランスエンジニアとしてスマホアプリのバックエンド開発・保育園向け業務システム開発をしています。
Q.エンジニアになって良かったことはありますか?
自分が作ったものが世の中の人々の役に立つことがあったりする中でとてもやりがいを感じます。
Q.現在どういった技術に触れていますか?
PHP(Laravel, Symfony) JavaScript(Vue.js, jQuery)に触れています。
Q.指導経験について教えてください!
約半年間指導経験があります。
運用スタッフ
岡崎さん

- 趣味
- 旅行・韓流ドラマ
- Twitterアカウント
- @yukiwebyo
広報・運用のお手伝いをさせていただいています。HTML/CSS/Wordpressを習得中ですので、何かお手伝いできることがあればお気軽にお声かけください!
まずは説明会・無料体験に
ご参加ください
説明会では、ヒアリングをしてスクールの説明をします。
お悩みの事や質問などは、お気軽にお聞きください。